noema / omega とは??
2020年から始ったlostbuddaの 新しいプロジェクト noema / omega について 色々聞いてみました。 (文/唐沢 晋) noema omega omega -gesshoku- noema between 2020/01
2020年から始ったlostbuddaの 新しいプロジェクト noema / omega について 色々聞いてみました。 (文/唐沢 晋) noema omega omega -gesshoku- noema between 2020/01
hondayosihide lostbuddaの要 レコーディングからミックス lostbuddaの影に迫る (文/唐沢 晋) 絵 honda honda 作品 hondayosihide ※インプロ= Improvisation 即興音楽 honda自作エフェクター ファズ Charlie Parker – The Immortal Charlie Parker h […]
MORI KOZABURO lostbuddaのフロントマン 全てのアイデアは彼から生まれる lostbuddaはMORIから始まった 今回はカメラマン青木さんとのインタビュー形式 MORI スタジオにて MCを盛り上げる伊志嶺 ライブ前音だしでのKNGJRCK Anderson .Paak & The Free Nationals: NPR Music Tiny Desk Concert […]
今回はlostbuddaには 欠かせない映像チーム、 カメラマンtatsuya aokiへの インタビュー (文/唐沢 晋) 撮影 tatsuya aoki lostbudda 青木さん中心に撮影した lostbudda – droplet Studio Live ゴッドファーザーより 2001: A Space Odyssey (film) ツインピークス […]
Drummer kazuya rainbow lostbuddaのミニマルな 世界観で欠かせないのは その正確なビートだろう lostbuddaのドラマー kazuya rainbowの 音へのこだわりに迫る。 (文/唐沢 晋) lost highway Studio Liveより lost highwayのスタジオライブでは無機質な世界観を生のドラムで表現している。 スタジオで寝るMORI A […]
今年はlostbuddaの活動として 自主イベント coffee house開催 バスキング 新曲制作 スタジオライブ動画作成 という活動で動いてきました。 lostbudda 制作風景 後半、10月から12月にかけて 既存曲、新曲まとめて スタジオライブ動画を 公開させていただきました。 動画を見ていただきました 皆様ありがとうございます。 lostbudda – va […]
今回は、先日公開されましたlostbuddaの 「forest」 の紹介をしたいと思います。 forestはlostbuddaがバンド形態になる以前 MORIのソロプロジェクト時代から 演奏している曲らしいです。 lostbuddaは曲によって様々なジャンルの 要素を混ぜ込んでいるので時にはテクノの 要素もあったり、ファンクもあったり。。。 この曲は folk+ROCK+アンビエント といったあた […]
Guitarist KNGJRCK これはギターの音?もはやぼくにはわからない。笑 あきらかに異色なギタリストKNGJRCK 「lostbudda」でなくてはならない存在 KNGJRCK 音に対するこだわり。 KNGJRCKを掘り下げる。 (文/唐沢 晋) KNGJRCK の エフェクターボード1 KNGJRCK の エフェクターボード2 lostbudda 199 […]
coffee house 2019/3/26 euon Kaetsu Takahashi No’n ubelll + late tap lostbudda
こんばんわ 今回はlostbuddaの 曲の紹介をしたいと思います。 曲名は「あいのうた」です。 聴いたことありますか?? lostbuddaの曲にはめずらしく 音楽配信もしています。笑 一応、リンクね。 あいのうた という曲なんですが 「ダブ」 という ジャンルの要素を入れている曲なんです。 ダブって知ってますか お風呂の入浴剤じゃないよ。 それはバブ 肥満のことでもないです。 はい 簡単にいう […]