アート

スタンリー・キューブリック/作品へのこだわり

スタンリー・キューブリック   キューブリックは 1950年代前半〜1999年にかけて 活動をしていました。 その圧倒的な映像美で 代表的な作品でいうと 「2001年宇宙の旅」 「時計じかけのオレンジ」 「シャイニング」 その他を世に送り込んだ天才映画監督です。 またその撮影手法も新しく革新的なものを 取り入れた発明家のような 芸術家でもあると言えます。 その作品、撮影に対するこだわりは […]

チームでの芸術とは??仲間と考える新しいアートの形

今日は音楽の今後の方向性を みんなで考えていってみたいと思います。 また、あわせてlostbuddaは ライター、クリエイターの募集もしています。 世界観に共感していただいた クリエイターの方は お気軽にメッセージ下さい。 ◆細分化されてしまった音楽 まず最初にあなたはどんな音楽を普段好んで 聴いていますか? Jpop?インディーズシーン? 洋楽?クラブEDM系? みんな、好きな音楽に関しては そ […]

全ての芸術家を志す方々へ ゴッホ先輩って知ってますか?

みなさんお久しぶりです。 晋です。 今回はlostbuddaのコラムシリーズの中で、 画家のゴッホについて特集を組んでみます。 ゴッホの名前はみなさんご存知ですよね。 登場するテオも同じゴッホである為、 以後はフィンセントとします。   どんな生涯だったかって 知っている方も多いと思うのですが。 知らない方も多いと思います。 今でこそ何億という価格で取引されていますが 生前、彼の絵は一枚 […]