-noema- Sei インタビュー

-noema- Sei インタビュー

noema
メンバー紹介
インタビュー第1弾
drums Sei

唐沢
唐沢
はじめまして!
まずお名前からお願いします!
Sei
Sei
Seiです。
Sei
Sei
父親が名前を呼ぶときに呼びやすいように
語感からつけられたらしいです。
唐沢
唐沢
Seiさん出身はどちらなんですか??
Sei
Sei
僕にとって一番難しい質問なんですが、北海道の旭川市が一番長いので一応アンサーとしては旭川出身で答えています。
この際全部説明しておきますね…。
Sei
Sei
家はいわゆる転勤族で、生まれは埼玉県所沢市になります。
そのあと北海道へ飛んで旭川に行き、札幌に行き、また旭川に戻ってきて、このタイミングで居住地が集合住宅から一軒家になります。
そのあと大学進学で釧路に行き、上京して八王子市に2年ほどいた後、今の神奈川県に住んでます。

大体5年に1回ペースで引越ししているのでこの感じだと今年から来年、また移ることになるんですかね…。
“東京生まれ”と”幼なじみ”は憧れのワードです。笑

旭川のゆるきゃら あさっぴー

唐沢
唐沢
なるほど。北海道最高ですね。いいなー。
SEIさんは音楽はいつからやっているのですか?
Sei
Sei
ドラムとの出会いは16歳のときに、
友人と翌年の学校祭に出ようって話になり、
スティックと教則本を借りて始めたのがきっかけでした。
Sei
Sei
そこから大学に進み、
軽音部に所属してオリジナルバンドを始めて
本格的にバンド体としての活動がスタートしました。
ドラムを始めた当初は日本の“凛として時雨”というバンドにハマって、
唯一CDを買い揃えて聴いていました。

凛として時雨『想像のSecurity』

Sei
Sei
その他はオリジナルのバンドで
ポップパンクやエモ、メロディックパンクを受け、
聴くことが多かったですね。
After TonightとかFour Year Strongなどなど

After Tonight – Swords (Official Video)

 

Four Year Strong “Go Down In History” Official Music Video

Sei
Sei
また最近は柔らかいサウンド且つリズムの
遊びが心地いいバンドを聴くことが多く、
上物を活かすフレーズを考えるときに
a great big pile of leavesTotorroなどは
アプローチの仕方を参考にしたりすることもあります。

A Great Big Pile of Leaves – Vampires in Love (Live)

 

TOTORRO – Home Alone

唐沢
唐沢
SeiさんはギリギリCD世代くらいですかね。笑
では音楽以外で好きなことや趣味などはありますか?
Sei
Sei
まだまだ浅いですがスニーカーや革靴も好きです。
一つの文化として熱狂的な部分があり、
他文化とも密接な関わりがあるところが不思議で、
魅力的だと思います。
唐沢
唐沢
スニーカーと文化。。。
その辺、今度じっくり聞いてみたいです!!
Sei
Sei
あと温泉。

家の近くによく行くところがあるのですが
、古き良きみたいなザ・銭湯が今は好きです。

唐沢
唐沢
温泉はいいですよね。

今度それも聞かせてください!笑
一応アンケート形式の質問すいません。
あなたの性格と好きな食べ物は!!

撮影:KOTARO

Sei
Sei
思慮深く、慎重な性格と同時に

変なところで大胆な性格だと思います笑

食べ物はハンバーガーが大好きです。
最近クリスマスプレゼントでも
ハンバーガー屋さんの特集本みたいなのを
頂いたので年内には掲載店舗をコンプリートしたいです。

唐沢
唐沢
では、Seiさんはnoemaでは
どんなことに挑戦していきたいと考えていますか?
Sei
Sei
繊細なタッチとかタイトなビートを
求められることが多いので、
そこに順応しながらtakamiさんの歌声を広げるような
表現力を身につけたいです。あとはジャンルとして普段聴かない人を
どれだけ世界観に堪能させるか、
を個人的には考えながらアプローチしていきたいと思います。
Sei
Sei
自分も参加するまで知らなかったアーティストを
教えてもらうことが多いので、旨味をうまく届けられたら成功ですね。
唐沢
唐沢
たしかに普段聴かない人に知ってもらうって
すごく大事ですよね。
次にnoemaはどんなユニット(バンド)なんですか?
Sei
Sei
聴いてくれる、観てくれる人にとって
機械的な聴こえてくる音だけじゃなく、
人の存在も芸術の一つとしてアウトプット
されていくバンドなのかなと感じています。
唐沢
唐沢
すごくいいな。
やはりnoemaもアート系としての音楽という
アプローチなんですね。
これも一括アンケート質問です。
noemaとlostbuddaはどんな関係なんですか?
Sei
Sei
バンド同士にある仲が良いとかレーベルメイト的
な繋がり方は全くしていなくて、森さんという
一人を軸に今は全体的な流れの中で関わっている印象です。
Sei
Sei
ただ、音楽は聴くものであり対象となる
“聴く人を大切にする”、
という考え方は全く同じでそこに集まる人
たちが違う領域から放つエネルギーみたいなものがあるので、
noemaもライブ活動など本格的に歩みが揃い始めた時に
両者の関わりが深く色濃く他にない関係性になるのかなと思います。
Sei
Sei
難しい話になりましたが、自分はlostbuddaを聴いて、
森さんと会話して間違いないものだと確信しているので、
noemaを楽しみにしてくれている人たちにも、
この場所が新しい経験になると感じています。
刮目してください!
唐沢
唐沢
では最後に、今後の個人の目標やビジョンを教えてください。
音楽だけには限らずで
Sei
Sei
ドラマーとして飛躍したいです!
聴く人が夢中になれるドラムを目指してこれからも精進します!!
あと貯金!!!
宜しくお願いします!
唐沢
唐沢
バンドマンはお金ないですからね!!笑
頑張ってください!!

 

2020/01